2023.07.30 01:23オーディション姪っ子の凛ちゃん。夏休み明けに、学芸会ならぬ「合奏祭」があるとかで"鬼滅の刃"で流行った「紅蓮華」を4年生全員で演奏するんだそう🎶そのピアノパートのオーディションがあるとか…普段、あまり競争意識を表に出さないからそういうのはあまり興味ないんだなと思っていたら"絶対やりたーーい!!" と。。。私も凜ちゃんの母である私の妹も"へぇ、そうなん...
2023.07.29 10:11愛は花・君はその種子(演奏動画)1991年公開のジブリ長編アニメ映画「おもひでぽろぽろ」の主題歌です。オリジナルは「The Rose」/Bette Midler (ベット・ミドラー)日本語への訳詞は、監督である高畑勲氏が担当。そして、演歌歌手の都はるみさんが歌いました🎤1991年7月に都はるみさんのシングルとして発売♪このカップリング曲はなんと「好きになった人」だった...
2023.07.28 03:21みつばち年中さんのレッスン♫「みつばち ぶん ぶん」よく聞く"ぶんぶんぶん はちがとぶー♪"の曲ではありませんが😊ちゃんとおうちでも練習したのがわかります✨「上手に弾けたね〜」と言ってハナマルを書こうとするといつも自分で大きなハートマークを書きます🩷そして、「みつばちも書こう〜」と言って描き始めましたがその上手さにびっくり‼️みつばちを描けっ...
2023.07.27 04:00ヘアードネーションずっと前にも「ヘアードネーション」のお話をした事があります。ヘアドネーション(Hair Donation)とは、小児がんや白血病などの病気、不慮の事故等で髪の毛を失った子どもたちへ、医療用ウィッグを無償で提供する活動のこと。ヘアドネーションによる医療用ウィッグは100%人毛でできているので、見た目や質感がとても自然です。なので、髪の毛がな...
2023.07.26 12:40役所娘の留学手続きの関係で戸籍謄本が必要とのこと。大網市役所に行ったのですが、「あ!本籍地は川崎市だった💦」でも、こういう時に役にたつんだと思ってマイナンバーカードを作ったのに…結局マイナンバーカードを使ってコンビニで発行などできませんでした。なんでーーー??????郵送をしてもらう手続きのやり方をネットで調べていたらすごく面倒でひとつでも...
2023.07.24 01:23子供の手ピアノを弾く手の形🖐️ちゃんと意識していて構えはとってもいいです✨ただ、4番5番(薬指、小指)はみんな弱い。。特に5番の小指に関しては、長さも短いのでどうしても倒れてしまいます。たまに、空手の「瓦割り」してるみたいに手のひらを真横に向けた形になってしまう💦音が小さくなってもいいから"5番がんばれ〜"と一緒に言いながら、ちっちゃなちっち...
2023.07.22 10:57ホフマンの舟歌(演奏動画)作曲/オッフェンバック1881年初演オッフェンバックの遺作となったオペラ「ホフマン物語」第4幕で歌われるソプラノとメゾソプラノの二重唱。「ホフマンの舟歌 (バルカローレ)」と呼ばれています。ゴンドラで河を渡っていくゆったりとしたリズムにのって、幻想的で魅惑的な夜の情景が描かれています。オッフェンバックと言えば「天国と地獄」その劇中に観る"...
2023.07.21 06:37ちょっと言い訳レッスンに来て、ピアノの前に座ってまずひとこと。「今日ね、お出かけしててそのまま来たから 練習できてないー」と言うので、「そっかーーわかった👌 でも、今日だけじゃなくて昨日も、その前も またその前の日もあったよね〜 練習ってここにくる前しかやらないの??」って私が返すと「えへっ😅ちがうよ〜」と微妙な顔をして笑う。。だよね〜🎵