2025.07.07 14:2615年ほど前の・・先週の金曜日、大先輩の喜寿記念コンサート🎵たくさんのお客様が来てくださっていて先生のこれまでの軌跡を痛感しました。今回は、先生ご自身の思いがとても詰まっていて「曲目もこれとこれ弾いて~!ドレスは、ブルーがいいんだけど、こういうの持ってたわよね✨」・・・と、15~6年前のコンサートの写真😅💦わおォォォォォォ「せんせーーー多分入らないで...
2025.07.06 15:05発表会後レッスンにきてピアノの前に座っていきなり発表会で弾いた曲をまた得意げに弾いてくれます😅「うん!!とっても上手だったよね~堂々としてたし✨」「よし!!はい!でもこれやるよ~~😊」教本の続きを開きます・・また練習頑張ろうねー!来年はどんな曲弾こうかね~💛今DVDを作成中です~
2025.07.05 11:07プレスト・アジタート(演奏動画)無言歌集より 作品53番 ト長調 「胸騒ぎ」というサブタイトルが付けられています。 全48曲の『無言歌集』には 「春の歌」「追憶」「別れ」などサブタイトルがついている曲が多いですが、 これらはメンデルスゾーンが亡くなったあと 楽譜出版社がつけたものがほとんどなんだそうです。 &...
2025.07.03 12:55コンサート以前、このブログに書きましたが、わたしの先輩にあたる先生の「喜寿記念コンサート」がありそこにゲスト出演させていただきます✨ヤバいんです😅これをゆっくり書いてる場合じゃなく・・・練習しまーーす!!「前日にあたふた言ってんじゃないよ~」って、子供達には言うくせにね😅💦
2025.06.30 14:54終演今年もたくさんのお花に囲まれて🌸無事に終わりました~!このステージで、今までで一番上手に弾けた人、緊張して、いつも通りにいかなかった人、、自分ではいろいろ思うことはあると思いますが聴いてくださっている方たちはみな、ホントに、感動したと言ってくれます。この日のためにコツコツ練習してこの場に立っている皆さん、すごいと思います✨皆さん、お疲れ...
2025.06.28 07:41ALWAYS 三丁目の夕日(演奏動画)西岸良平氏の漫画『三丁目の夕日』を原作とした日本映画で、2005年に公開されました。 昭和33年(1958年)の東京の下町が舞台となっていて 夕日町三丁目に暮らす人々の温かな交流が描かれています。当時の現実的情景の再現以上に、私たちの記憶や心に存在しているイメージをの再現を重視されたようです。そんな映画にピ...
2025.06.26 13:36おじぎ発表会のステージももうすぐ✨ピアノに向かう前に、おじぎの練習もします😊4年生の女の子👧ビシッとおじぎを上手に決めた後、一瞬どこへ向かうのかと思ったら真横へしばらく歩いて、キュッと90度に曲がってまた歩くまたキュッと90度に曲がってピアノの椅子へ、、、😅💦すごい凛々しくかっこよかったのですがごめん・・フッと笑ってしまった😊話を聞く...
2025.06.25 11:28新しい靴で発表会用にと新しく買ってもらった~💛と持ってきてくれました。ペダルをふむ感覚も変わるので絶対、履いて練習したほうがいいです👍5年生、6年生になるとすっかりお姉さんだなぁ✨背も高くなって・・・😊普段着にこの靴がまた面白い😅💦
2025.06.22 13:48あと1週間発表会まで、ちょうどあと1週間となりました今日、日曜日レッスンだった子は「緊張する~~」って言ってましたがにこにこ😊嬉しそうにも見えました✨んーーーーっとやらなきゃいけないことがないか・・・・忘れてることがないか・・・すごい考えてるつもりなのに絶対何か忘れたり、やらかしたりするんだよなぁ。今回は娘は帰国してないので、いないんです💦プロ...
2025.06.21 08:39この道(演奏動画)先週に引き続き、日本の唱歌です。作詞/北原白秋 作曲/山田耕筰「この道」とは歌詞に出てくる “あかしやの花” や “時計台” から札幌市中央区の北1条通りとするのが定説になっているそうです。現在、片側4車線にもなる重要な幹線道路になっていて当時の面影はないらしいです・・・2020年7月にも「この道」を弾きました。その時のブログです🎵ht...
2025.06.20 13:57焼肉ランチ今日、午前中出かけた帰り、ひとり焼肉しました😊娘が帰ってきたときによく行くお店なんですが今日は無性に「焼肉食べた~い❣」と思って一人で・・・・😅「並ロースランチ✨」わたしはカルビよりロース派👍
2025.06.18 12:33プログラム出来上がりました👍昨日、5年生の女の子に渡したら第一声!「めっっっちゃカッコイイ✨」すごい嬉しかったです😊毎年、出演者全員の顔写真つきなので、渡すとまずみんな自分の顔をさがします😊