2022.12.27 08:16締めくくり娘の今年最後の演奏会、終わりました🎶来年からしばらくは演奏活動が出来ないため昔からお世話になっている先生方、お友達、、たくさん来ていただきました♪仕事先から駆けつけてくれたわたしの妹と凜ちゃんも✨この忙しい時期、遅い時間にもかかわらず本当にありがとうございました。終演後、それぞれ写真を撮ってもらっていたけど凜ちゃんと最後に撮ったよそ行き...
2022.12.11 03:38演奏会今年最後の娘の演奏会🎶 というか、ずいぶん前に決まっていてすっかり忘れてました。結構、こういう演奏会は正直参加費が高いです💦なので、本人はいつも"いいよ"と言って出たことなかったのですが、"学生生活最後だし、せっかくだから出たら?"と勧めて、申し込んだのがいつだったか…笑そして、10月頃チケットが送られてきました。25枚。実はそのチ...
2023.01.17 01:20楽譜の補修輸入版の楽譜は、紙の質が日本のと比べて少しだけ脆いような💦すぐボロボロになってしまいます。わたしが学生の頃使っていた楽譜も、ガムテープ貼ってます。何十年の時を経てこうなったわけではなくて学生の間にこうなりました💧最近のはそうでもないのかなぁと思っていたら今、娘の使っている楽譜が表紙が破け、糸が取れてしまったと🆘が。。んーーーーもう、...
2022.11.30 07:26やっとスッキリ切れた弦を直してもらってちょうど2週間。新しい弦に変えると、落ち着くまでにある程度時間がかかります…変えて2日経った頃から周りの音が狂ってきてどうも調子悪かった🥶どうしても時間が合わなくて、やっと今日調整してもらえました✨😁もう、、、、なんとも言えない。微妙〜〜に調子狂った音でどんどん、やる気が起きなくなってきてたし…あ〜〜スッキリ‼...
2023.01.29 00:51羽田空港金曜日、試験のためにアメリカへ発つ娘を羽田空港まで送っていきました🚗成田空港ばかりで羽田はここ何年も利用してないので、ずいぶん久しぶりです。しかも、第3ターミナルは初めてでした。国際線のターミナルなので、あちこち日本🇯🇵らしい造りになってるんですねー。
2023.01.27 02:04やってもうた前にもブログに書いたことがありますがわたしはたまに、洗濯物を乾燥させるためにコインランドリーに夜な夜な行きます。30分から、ものが多い時は40分。家に戻るのも面倒なので、車の中で、こういうブログを書いたりたまにあるご父兄への連絡や友達にLINEしたりこういう時とばかりにパズルをやってみたり気がつくと、先に乾燥が終わってたりします😅先日、...
2023.01.26 00:19終了昨日はホントに寒かったー❄️「寒い」じゃなくて、「痛い」と思いました。レコーディング、終わりました♪3月発売だそうです。だいぶ、この雰囲気、このピアノにも慣れてきたけどまだまだ…でも、弾きながらなんて高音の小さな音が綺麗なんだろう✨⭐️と、感動する余裕も少しだけありました😁帰り、なぜか渋谷のど真ん中を通ってしまい久々都会を見るわたしは ...
2023.01.30 00:16親子練習先日も書きましたが今度の発表会では、親子で連弾をしてくれるご父兄が増えました♪嬉しいことです。。ピアノの経験があるなしに関わらず親子で何かやってみたい✨と思っていただけたら、どんな方法でも考えますから👌😊ただ、レッスンにくるたびに「パパ、まだ1回も一緒に練習しないんだよ」と、、不安になり愚痴をこぼす女の子がいます😅(パパは子供の時ピ...
2023.01.22 08:52ピアノの中グランドピアノの中に興味を持つ子は多いです♪時々、ふたも全開にしていると奥をのぞきこみながら弾いたりします😅発表会では、譜面台もないのでもっと見えるから気になる。。。👀だから、今のうちにしっかり見ておいてねー。そして、本番では自分が弾くことに集中してよ〜🎶と、そろそろ譜面台もはずして練習です😊
2023.01.20 00:33お辞儀発表会の練習のひとつ☝️お辞儀をして、椅子に座ります。たったそれをやるだけでみんなの顔がガラッと変わります。初めて発表会に出る年中さんも年長さんもホールのように広いわけでもないレッスン室で壁に向かってお辞儀をしただけで緊張した面持ちになって普段間違えないようなところを間違えたりするんです💦ちゃんとスイッチが入るんですね✨大丈夫大丈夫👌...
2023.01.28 09:16冬景色(演奏動画)この曲は、1913年(大正2年)刊行「尋常小学唱歌」第五学年用に掲載された文部省唱歌で2007年(平成19年)に「日本の歌百選」に選ばれました♪〈歌詞〉 さぎり消ゆる 湊江(みなとえ)の 舟に白し 朝の霜 ただ水鳥(みずとり)の 声はして いまだ覚めず 岸の家 からす啼きて 木に高く 人は畑(はた)に 麦を踏む げに小春日の...
2023.01.21 09:00ロミオとジュリエット(演奏動画)ウィリアム・シェイクスピアによる文学作品。仇同士の家に生まれた若い男女が強く愛し合っているにもかかわらず、結ばれずに命を落とす悲しい物語です。バレエでもよく上演されます。
2023.01.14 08:00川べりの家(演奏動画)NHK「ドキュメント72時間」ファミレスや空港、居酒屋など毎回ひとつの現場にカメラを据えて、そこで起きる様々な人間模様を3日間、72時間にわたって定点観測するドキュメンタリー番組。そのテーマ曲です♪わたしはこの番組も曲も知りませんでした🙇♀️"いい曲なので弾いてください〜🎶"と、日頃お世話になっている河合楽器の千葉店長さんからリクエ...
2022.10.12 00:21ポルトジンユ先月、実家の福岡に帰った時最近ますます健康オタク全開の母が「ポルトジンユって知らんやろー❓」と言ってきました。もちろん、私はなんじゃ?? なんつった??何語? 何者?…って返しです😅「今、ネットで調べてんね!」と言うので、ググってみました。 ↓ ↓ ↓ ↓「奇跡のハーブ」と言われているらしくポリ...
2022.09.20 01:23なんとか…なんと、昨日は飛行機✈️も飛んで妹の旦那さんがひと足先に。今日は妹と子供らが東京へ。そして、明日は弟家族が山形へ。みんな予定通りに帰路へつけそうです。「夜またゆっくり電話するね〜」と言って毎晩かけてこない母は、きっとヘトヘトなんだな😅💦😝うちだけ息子と娘はもうすっかり大人だけど妹には9歳、5歳。弟には2歳。こんなちっちゃな子ばっかり...
2022.11.23 00:04ソウルフードわたしは大学を卒業してから、神奈川県の川崎市に住んでいました。かれこれ15年ほど…その時に大好きだった川崎のソウルフードと言われる「元祖ニュータンタンメン本舗」ニンニクがごろごろ入っていてふわふわの卵とピリッと辛い唐辛子🌶普通のゴマダレの坦々麺とは全く違います。それが、千葉にも出来てるよ〜と聞いたのです😁早速行ってきました🍜今回は、...