リズム、拍子

歌を歌ったり、
ピアノを弾いたりするときには、
必ず、リズムや拍子が存在します。

歌いながら、無意識に身体が揺れたり
足をトントンと動かしているのは
その拍子を刻んでいるんです♬

ピアノを弾くときも、
かえってたくさん音符が並んでいて
その通りにずっと指を動かしている方が
拍子をとりやすく

音の数が少なかったり、ひとつの音を
3拍も4拍ものばしたり、
休符があって、その分お休みの分を
数える方が、とても難しいです。

子供たちは、曲が弾けてくると
どうしても楽しくて、その上
弾けた!という自信もついてきて、

どんどんどんどん
スピードを上げて弾きがちです。

鍵盤を押さえたまま
同じテンポで音を3つ分のばすとか、
指を離して2つ分お休みする!

すると、

"あれ??今お休みしたー???"
"したよ〜"
"えー全然早かったと思うけど😅"

ってな感じに。

それまでのメロディの流れを
よっぽど気をつけていないと
身体で感じている拍が、どんどん速くなってしまいます(≧∇≦)
これは大人でもなかなか難しい事だと思います。

この間、子供たちに
メトロノームを60に合わせて
(これは、1秒を刻む速さですね)

しばらく、カチ カチ カチ…
と、聞きながら同時に 1-2-3-4-1-2-3-4…と
数えてもらい、

メトロノームだけを止めます。
ずーーっと、おんなじ速さで、
そのまま数えててね〜〜って^_^

結構難しいですよ(笑)







0コメント

  • 1000 / 1000