先生
ピアノの先生と言われる立場にある私は
いろんな方々が楽しめるように、、
ピアノを好きになってくれるように、、
その過程を伝えたいと思っています。
学校の先生、幼稚園、保育園の先生、
塾の先生、スポーツのコーチ、、、、
人に伝えるってすごく大変で
伝えたものが、すぐ伝わることもあるし
それがなかなか伝わらないこともあるし…
相手によって、
もっと違う伝え方の方が良かったりもするし。
わたし自身、
こうやって長いこと経験を重ねてくると
ピアノを教えるのに、
上級者より、1から始めるちっちゃい子の方が
難しいと自分では思っています。
これがすべての基本になっていくと思うと
責任もあるし、
テクニックを教えている方が、
正直楽だなと思うこともあります。
そういうのを少しは見てきてるのか、
娘は、
「人に教えるのは自分にはムリ❗️」
と言います。
たしかに私も若い時は、
どうしていいか分からなかったり
毎回、試行錯誤でした。
そんな娘は今、自分の夢である留学のため
バイトしながら受験の準備をしています。
今回、そのバイトが
"幼稚園で音楽のおねえさん"的なお仕事😅
もう、、、
普段の娘を見ているだけに笑
それを聞いた時は
えーーーーーー!!!!!!
大丈夫なのか???🤣一体どうなるの、、、💦
と、内心ものすごくハラハラ🫣
「無事終わったよ〜」と
写真が送られてきた時は、
ただただ、ホッとしました😅
なんだかんだ…
人ってみんな成長するんだなぁ😁
子供たちがお利口さんだったんだね〜笑
0コメント