人生のメリーゴーランド(動画)
2004年公開のジブリ映画「ハウルの動く城」
やっと曲が仕上がったので、
明日載っけよーかなぁ〜
んで、今のうち調べ物して
曲の解説でも少し書いとくか!
と、、まず、ネットを開いたら、、
1番上に
4/2 金曜ロードショー「ハウルの動く城」
ですって???!!!
すご😍 なんてナイスなタイミング✨
びっくり😆
ジブリ映画の音楽には、
絶対に欠かすことの出来ない久石譲さん。
この映画の音楽制作に取りかかる、まず最初に
オーケストラの音のひらめきがあったそうです。
なので、ほとんどピアノは使われていません。
モデルになっている、
フランスのアルザス地方。
実際は、その世界観を感じることの出来る
壮大なフルオーケストラの交響曲です。
「ハウルの世界観」
「感情の動きを大切にした音楽」
これだけは、なくさないよう
心がけたところです♬
てなわけで、
あまりの嬉しさに
夜明けを待てずにアップ⤴️することにしました😊
0コメント