2023.09.16 09:43僕が一番欲しかったもの(演奏動画)作詞・作曲/槇原敬之2004年7月に発売された32枚目のシングルです♪この曲を聴いた時、なんてあったかくて優しい歌詞なんだろう…どうしてこういう言葉の数々が出てくるんだろう…と、ただただ感動でした🥺歌詞のシチュエーションを想像していたら泣きそうにもなるし、笑顔にもなる。とにかく幸せな気分になります。自分が欲しかったものを本当に必要として...
2023.09.10 10:45夕焼け小焼け(演奏動画)中村雨紅が1919年 (大正8年) に発表した詞に、草川信が1922年 (大正11年) 作曲した童謡。日本の代表的な抒情歌ですね。もう3年前になります。私がこのYouTube投稿を始めるきっかけとなった『ピアノで奏でる日本の抒情歌』から「夕焼け小焼け」弾きました🎵2020年6月16日のブログ ↓ ↓ ↓「夕...
2023.09.02 11:00大雷雨:ブルグミュラー(演奏動画)「18の練習曲」より 13番 『大雷雨』ヨハン・フリードリヒ・フランツ・ブルクミュラー(Johann Friedrich Franz Burgmüller, 1806年)ドイツ生まれの作曲家・ピアニスト。ピアノの導入期を経た、初・中級の教則本で、「25の練習曲」と「18の練習曲」があります。先に取り入れるのは「25の練習曲」の方からですが...
2023.08.26 10:52ひこうき雲(演奏動画)作詞・作曲/荒井由実1973年11月に発売された2枚目のシングル♪荒井由実 (松任谷由実) さんの小学生時代の同級生に筋ジストロフィーの男の子がいて、小学校を卒業して4年後に亡くなったそうです。この少年の死をモチーフに制作された曲です。2013年に、スタジオジブリ制作のアニメ映画『風立ちぬ』の主題歌として使用されてまた多くの人に聴かれるよ...
2023.08.19 14:37Friend(演奏動画)1986年にリリース🎶歌/安全地帯 (作詞/松井五郎 作曲/玉置浩二)「安全地帯」は1973年にボーカルの玉置浩二さん、ギタリストの武沢豊さんを中心に北海道の旭川市で結成されたグループ。北海道内でのアマチュア活動後、井上陽水さんのバックバンドとして全国ツアーを経て1982年にシングル「萠黄色のス...
2023.08.12 09:47舟歌/チャイコフスキー(演奏動画)ロシアの作曲家、チャイコフスキーと言えばバレエ音楽や交響曲、協奏曲など有名な大曲が数多くありますね。その他の色んなジャンルでも代表作と呼ばれるものがたくさんあります🎵ピアノ曲で有名なのは「四季」1年のそれぞれの月に合わせた曲を作曲。それらの12曲を1つの作品集としてまとめたものが「四季」です。中でも、有名な作品のひとつとして知られる「舟...
2023.08.05 11:06さよならの向う側(演奏動画)作詞/阿木燿子作曲/宇崎竜童1980年8月にリリースされた山口百恵さんの31枚目のシングルでこの曲を最後に引退されました。ファイナルコンサートでこの曲を歌われた百恵さんは、マイクをステージにそっと置いて舞台裏へと去っていきます。有名なシーンですね✨この「さよならの向う側」の原曲は6分を超えます。EPレコード盤が長時間の録音により些細な傷で...
2023.07.29 10:11愛は花・君はその種子(演奏動画)1991年公開のジブリ長編アニメ映画「おもひでぽろぽろ」の主題歌です。オリジナルは「The Rose」/Bette Midler (ベット・ミドラー)日本語への訳詞は、監督である高畑勲氏が担当。そして、演歌歌手の都はるみさんが歌いました🎤1991年7月に都はるみさんのシングルとして発売♪このカップリング曲はなんと「好きになった人」だった...
2023.07.22 10:57ホフマンの舟歌(演奏動画)作曲/オッフェンバック1881年初演オッフェンバックの遺作となったオペラ「ホフマン物語」第4幕で歌われるソプラノとメゾソプラノの二重唱。「ホフマンの舟歌 (バルカローレ)」と呼ばれています。ゴンドラで河を渡っていくゆったりとしたリズムにのって、幻想的で魅惑的な夜の情景が描かれています。オッフェンバックと言えば「天国と地獄」その劇中に観る"...
2023.07.16 10:30Waltz For Debby(演奏動画)作曲/Bill Evans「ワルツ・フォー・デビー」/ビル・エヴァンスジャズピアニストであるビル・エヴァンスが1961年にヴィレッジ・ヴァンガードで行ったライブを収録したアルバム。※Village Vanguard(1935年に開店したニューヨークのマンハッタンにあるジャズクラブ) ↓ ↓ ↓ &nb...
2023.07.08 10:22逢いたくていま(演奏動画)作詞/MISIA作曲/Jun Sasaki2009年に発売♪TBS系日曜劇場『JIN-仁-』の主題歌となりました。この件を依頼されたMISIAが、設定と原作を読んで"命をテーマにした歌を書きたい"と決意!そして、鹿児島県にある知覧特攻平和会館へ向かい特攻に赴く前の兵士が家族や恋人に宛てた手紙の展示をほぼ丸一日かけて読んだんだそうです。「こ...