2025.10.18 11:07時代(演奏動画)作詞・作曲/中島みゆき 1975年に発表されました♪ 今では卒業式で歌われたり、音楽の教科書に掲載されたりして幅広い人たちに親しまれて います。2007年には「日本の歌百選」にも選ばれているそうです。 ◇2020年4月にも弾きました。
2025.10.11 11:35『四季』より 10月 「秋の歌」(演奏動画)「四季」12の性格的描写 10月「秋の歌」 Op.37bis ニ短調 作曲は、ロシアの作曲家 Tchaikovsky (チャイコフスキー) でロシアの一年の風物を、各月ごとに12のピアノ曲で描写した作品集です。この10月「秋の歌」は、秋の淋しさにふさわしいとても愁いを帯びた静かな作品です。 1月 炉端に...
2025.10.04 11:31誰かが私を見つめてる(演奏動画)『Someone to Watch Over Me』 作曲/George Gershwin (ジョージ・ガーシュウィン) 作詞/Ira Gershwin (アイラ・ガーシュウィン) 〈※G.Gershwinの兄〉によって 1926年に作られました♪ 同年のミュージカル『オー・ケイ (O...
2025.09.27 12:03美女と野獣(演奏動画)「Beauty and the Beast」 1991年のディズニーアニメ映画『美女と野獣』の楽曲で、 Howard Elliott Ashman (ハワード・アッシュマン) と Alan Menken (アラン・メンケン) によって書き下ろされました。 劇中ではこの曲はベル...
2025.09.20 12:14浜辺の歌(演奏動画)ようやく昨晩あたりから、モワ~~~っとする熱気がなくなった気がします。これから一気に秋の訪れを感じられるんでしょうか。。。この「浜辺の歌」は、3度目になります。それぞれ違うアレンジですが、夏もそろそろ終わりかなぁ・・と思うとこの曲が浮かぶんです♫作詞/林古溪作詞 作曲/成田為三 今でも広く愛唱されている叙情歌で、 ...
2025.09.13 11:01私のいとしいお父さん(演奏動画)イタリアの作曲家 ジャコモ・プッチーニが作曲した 1918年初演のオペラ『ジャンニ・スキッキ』の中で、ソプラノが歌うアリアです🎶 プッチーニの 正式な名前は、こんなに長いんですね😅 ジャコモ・アントニオ・ドメニコ・ミケーレ・セコンド・マリア・プッチーニ (Gi...
2025.09.07 11:07また君に恋してる(演奏動画)作詞:松井五郎/作曲:森正明 ビリー・バンバンの、31枚目のシングルおよび32枚目のシングルとして2007年11月と2009年8月に発売されました。 ※ビリー・バンバン(Billy BanBan)は、 東京都国立市出身の兄弟2人組によるフォークユニット です 2007年9月か...
2025.08.30 11:45未来へ(演奏動画)作詞・作曲/玉城千春 Kiroroは、沖縄出身の女性二人組音楽ユニット (玉城千春・ボーカル/金城綾乃・ピアノ)で この「未来へ」は2枚目のシングルとなります♪ 今では中学・高校の音楽の授業や、合唱コンクールでもよく歌われていて、卒業ソングとしても知られています♫原曲は、玉城...
2025.08.23 11:22恋に落ちて~Fall in love~(演奏動画)作詞/湯川れい子 作曲/小林明子今回は、リクエストをいただきましてぷりんと楽譜より「中級」の楽譜で演奏しています♪このようなポップスの曲は、難易度だったりアレンジの違いでたくさんの楽譜がでています。たとえ、初級用でも言葉で歌うように強弱をつけたり心を込めて気持ち良く弾けば、とても素敵に仕上がっていくと思います😊
2025.08.16 16:01Friends(演奏動画)1996年に発売された久石譲氏の10thアルバム 『PIANO STORIES II〜The Wind of Life〜』に収録されています。 この「Friends」はトヨタの「マジェスタ」のCM曲になりました。 2002年に発売された 『久石譲さんの14thアルバム『ENCORE』(...
2025.08.09 11:45I Will Always Love You(演奏動画)ホイットニー・ヒューストン(Whitney Houston)が初主演し、大ヒットした92年の映画『ボディガード』の主題歌です。 この曲のオリジナルは、アメリカの歌手ドリー・パートン(Dolly Parton)が自身で作詞作曲したもので 1973年にリリースされたアルバム『Jolene』に収録されています。&...
2025.08.02 11:08叙情歌メドレー(演奏動画)先月、久しぶりに福岡の実家に帰りました。両親はもちろんですが心待ちにしてくれているお友達や小中学生の頃の同級生たちと会い穏やかにまったりと過ごして来たら戻ってきてこのメドレーを弾きたくなりました😊やっぱり日本の唱歌は心優しく落ち着きますね✨✨