高い"ド"
5歳の女の子👧🏻
聴音で(音を聴いて楽譜に音符を書く)
まず最初に単音でやってました。
よく使う真ん中部分の"ドレミファソ"くらいだと
数えながら、すらっと音符も書けます🎵
真ん中の"ド"はみんな真っ先に覚えますね。
「はい、これなんの音〜?」
「じゃ、これは〜?」
って、いくつかの音を書いたあと、
真ん中の"ド"から
1オクターブ高い"ド"を弾きました🎶
同時に弾いて、
「ほら、おんなじ音だねー」
と言って
「あ‼️高い"ド"だ」
と、分かったのはいいのですが
5線紙に書いたら…
真ん中の線は、いらないんだよ〜💦💦
"ド"と言えばこの形が浮かぶようです😅
おもしろーい。
こんな風に考えるんだ〜。
0コメント