おだやかに
中学生の女の子が、
レッスン終わりにシールを貼りながら
(小さい時から続けてる出席カードに
あ〜これ可愛い💕 あ、これも…と
真剣に悩みながらまだ貼ってくれる)😁
先生!聞いてください‼️
担任の先生が、すぐ何でも怒鳴る先生で
それを聞いてると、自分が言われてる訳ではないのに
心臓がバクバクしてきて、すごい嫌なんです…
と。。。
ホント、それは嫌だね。絶対いやよね。
わたしもすごく分かる。
私も、性格的には決して穏やかで、
のんびりした人間ではないですが
もう子供も大きくなって、大して怒ることもないし。まずいないし(笑)
ふと考えるとここ何年か、声を荒らげた事ってないなぁ。。
いいこといいこと(๑・̑◡・̑๑)
思い出した。
つい何日か前、郵便局へ行った時
駐車場にバックで車を停めようとしていました。
そしたら、駐車場の中の車と車の
人が通るスペースもない隙間をぬって
私がバックしているところへ
突然おじさんが飛び出してきて、慌てて止まりました。
でも、本人もびっくりしたのか
私の車の後ろをバンバン❗️と叩き、大声で怒鳴ってます。
それでもまだ、気が済まないのか
助手席のドアを開けて、身体半分入れてきて
まだ怒鳴ってます。。
正直怖さもありましたが、呆れすぎて
じーっと聞いた後、
「ドア閉めて、出てもらえますか?」
と、すごい逆に冷静になってしまいました。
ああいう時、もう少し穏やかに言ってくれれば
「すみません!びっくりさせちゃいましたよね」
「でも、ここは通るの危ないですよ」
と、大人同士の会話ができるのに。。
わたしも謝ったのに。。。
おばさんのわたしに、おじさんと言われたくないかもしれないけど
見た感じ明らかに、わたしよりかなり年配だし
自分より年下の女性(一応は)に
そんな大声で怒鳴りつけないと
怒りがおさまらない?
人の車のドア開けてまで文句言いたい?
最高に嫌な気分だったのを、
その中学生にもつい話してしまい、聞いてもらいました🤣
でも、ほんと嫌よね〜そんなの。
あ〜やだやだ!!
と、女子トーク締めくくり。
お迎えのお母さん、
お待たせしてすいませんm(_ _)m
0コメント