2022.12.06 01:27PIANO STYLE プレミアム・セレクションVol.1310月にレコーディングしました♬PIANO STYLE プレミアム・セレクションVol.13その時のもようのブログです。 ↓ ↓ ↓ ↓10/16のブログ「レコーディング」
2021.09.12 15:30初コラボ(演奏動画あり)"コラボしませんか?"と、全て英語の長文メールが届いた時はびっくりでした‼️「迷惑メール?」と思ったくらいです笑一瞬、また弾くの❓練習しなきゃかな、、😅とか、トンチンカンな事が頭をよぎったし。。今年の2月、ずいぶん季節はずれだなぁと思いながらも葉加瀬太郎さんの「ひまわり」を弾きました🎹「その動画を使わせてもらってもいいか」ということで...
2021.07.12 00:33約束ごとここへレッスンに来て一緒に練習したり、誰かに聴いてもらったりすることでピアノを弾くことが楽しい🎵って思えるようになる。。。とっても嬉しいことです😃でもそれは、普段の地道な練習があってこそ。そこが難しいんですよね😩💦 ましてや子供たちには。。毎日1曲、2曲最初から最後までやらなくていい…「今日はここだけ」「いつもつっかかってしまうと...
2021.02.01 04:49読売新人演奏会お知らせ昨年の11月に東京文化会館で開催された「読売新人演奏会」のダイジェストが読売新聞社のホームページに掲載されました。なかなか自由に、演奏会や講演などが思い切り自由に出来なくなってもうすぐ1年が経とうとしています。コンサート、演劇、映画、ライヴ、、別にお芝居や音楽など生で観れなくなったから病気になった💦死んじゃう〜😭とか、そこまで目に見え...
2019.01.16 09:09子供との関わり方今、ピアノに来てくれている子供たち。。大きい子がだいぶ卒業して、ガラッと平均年齢が下がりました。わたしの子供らも、もう大きいので懐かしいなぁ…この感じ😄と、思うことが多々あります。今日、お友達と何がきっかけだったか、子育て真っ最中だった頃の話になりました。わたしの息子が5歳、娘が1歳の時から川崎のマンションに5年間住んでいました。ちょう...
2019.01.10 12:23ショパン国際ピアノコンクール in ASIA明日11日、高校生の部を最後に、全国大会が終わります。ものすごく可愛い天才少年として、テレビで有名になった牛田智大くんや、小さい頃からバリバリ難曲を弾いていた小林愛美ちゃんも、このコンクールの常連さんでしたね、、✨昨日、大学生の部が終わり、初めて参加した娘は、銀賞でしたが嬉しいことに、14日のアジア大会に進むことが出来ました♬このコンクー...
2018.12.24 04:0411月の地域交流音楽祭先月招待していただいた音楽祭の写真をいただきました。金管部の子供たちの演奏に始まり、1.2年生のダンス、劇、歌。3.4年生の合奏。5.6年生の群読と合唱。そして保護者の方々の合唱。最後は全体合唱♬本当にたくさんの方がみえていて、この地域のあたたかさをとても感じることが出来ました^_^そんな中に迎えていただいて大変感謝しています。30分と超...
2018.12.24 03:042018年クリスマス・コンサート(発表会)のまとめ2018年クリスマス・コンサート(発表会)も無事に開催することができました。出演者の皆さんお疲れ様でした。そして、ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。2018年クリスマス・コンサート(発表会)に関する記事をまとめておきたいと思います。次回は今回の反省点を踏まえてもっと素晴らしい発表会にしていきたいたと思います。