2024.07.01 12:307月7月1日🗓️今日から7月やぁ〜😅🤣😄ピアノの部屋のカレンダーを新しい月に変えるのをすっかり忘れていて4年生の子が気づいてくれました💦なので、私は壁掛けのカレンダー、その子は猫のカレンダーを7月にチェンジ👌「7月はどんな色の猫ちゃんかなぁ」と言いながら取り替えてくれました。早すぎる早すぎる💨1週間が、1ヶ月が、、1年が早すぎる...
2024.06.28 12:43Tシャツ初めてこれを見た時、、笑ってしまいました😁可愛いけどこれを買っていつ着る???と思い、見過ごしてましたがいろんなセリフがあって面白い!!!!「見てこれ〜‼️」と妹にも勧めて、買いました😁
2024.06.25 12:48プニプニ⁉️レッスン中、横で説明しながら弾いてるると急に、私の腕を両手でにぎって軽くキュッキュッとしながらニコニコする小3女子👧🏻んで、すぐ離してまたすぐキュッキュッ…そのあと片手でもキュッキュッ…😅
2024.06.24 12:05伸びざかり今年の春、中学生になった女の子❣️レッスン室に入ってくるたび明らかに背が伸びてる気がして、、、「ねーー絶対伸びてるよ、測ってみようよ」と、測ったらやっぱり😁去年の9月から半年後の3月で4センチ⤴️それから1ヶ月ごとに1センチ✨小柄な印象だったのが、今では157センチ。半年後には越されてるんだろうなぁ〜
2024.06.23 08:09お手入れ毛の抜けかわりの季節です。猫の話、、、😁黒い服でも着て、カーペットの上に座ろうもんなら大変なことになる…💦うちの🐈⬛さんは比較的抜けにくい。🐈爺の方は、すごく抜けて白いから余計目立つ。でも、お利口なんです✨たいていの猫は、掃除機なんて頭すごいし嫌がるのに🐈爺は平気なので、これは助かります。自分から角度を変えて頭や首を持ってくる...
2024.06.20 11:27鍵盤に置く手小さい子は、ついピアノの鍵盤の下に手をつけたまま弾いたりすることがあります。「休憩しながら弾かないのー!」と言って、手を支えてあげるんですが手首がどんどん下がってきて結局寄っかかったような状態になってしまいます💦そこで、たまに「ほらほら〜当たっちゃうよー」と言って、下から鉛筆を構えてます😅
2024.06.16 12:05爪とぎニャンズ🐈🐈⬛にとって爪とぎは欠かせません。高齢になると、毛づくろいもあまりしなくなると言いますが確かに18歳の🐈は、毛づくろいはもちろん爪を研いでるところもたまーにしか見ません🥲12歳の🐈⬛の方は、カリカリとよくやってます。キャットタワーを気に入ってくれてここに寝てるのはいいけど、先日は、ちょっと目覚めて寝ながら爪をといで...
2024.06.14 08:52名言相田みつをさんの「人間だもの」や「ひとりしずか」などもうずいぶん昔ですが、なるほどー、、、うんうん。。そうよねー、、、 などと頷きながら読んでました。最近また、つい猫🐈につられて何かなぁ..と目に留まって声に出して読んでみました。妙に猫さんたちの表情とマッチしていて「うん。そうだね」と、返事までしてしまいます😁
2024.06.10 12:08ブロックプラモデルなど細かいものを組み立てたり、ブロックで何か作ったりするのは昔から好きです。ジグソーパズルもよくやってました。息子が小さい時にも「LEGOブロック」やってたなぁ。何がきっかけだったか分かりませんがそんな私にSNSの広告にこういうのが流れてきました😅
2024.06.09 12:00発送のお手伝いまたこの季節がやってきました。千葉県に在住の卒業生に年に一回のご挨拶と今年新しく卒業した方たちの「新人演奏会」のご案内。これらを発送します✉️同窓会費を払っていただけるよう振り込み用紙も入れて…実質、これがメインなんですけど😓今は、わざわざ振込用紙を持って郵便局に支払いに行ったりする人が少ないのでどんどん支部としての存続が危ぶまれるとこ...