2025.03.31 13:04エアコン先週末から、なんと寒いこと・・・・🥶あれだけいい陽気だったのに。ちょうど先週の火曜日、とてもいい天気で夜になると、ほんの少しひんやりしてとっても気持ちよかったです。が!!この部屋。。朝からのレッスンの熱気がたまってきて、どんどん暑くなってきました💦外はすずしいのに~空気の入れ替えもするんですけど。最後の時間の男の子、ピアノを弾きながら...
2025.03.29 11:14恋に落ちて~Fall in love~(演奏動画)作詞/湯川れい子 作曲/小林明子 1985年8月から放送されたTBS系テレビドラマ 「金曜日の妻たちへIII・恋におちて」の主題歌です♪ 作詞した湯川さんは、「ダイヤル回して手を止めた」の部分ですごく悩まれていたようです。 これはダイヤル式の電話を指してますが、 1980年代後...
2025.03.28 08:47お知らせ2年間のディプロマを一応修了することとなり校内ホールでリサイタルをするそうです。それを、本人のyoutubeチャンネルで、生配信されます。30日、日曜日の朝9時スタートですのでお時間に余裕のある方は、ぜひよろしくお願いいたします。
2025.03.26 14:09レッスン何回?今年の発表会は6月も最後の週なのでまだみんな余裕こいている、、、(わたしも)昨日4年生の子と、本番までのレッスン回数を数えてみました。12回!いやぁ~12回なんてあっという間。こんなこと毎回言ってるのに、もう少し早め早めに行動するとかどうして出来ないかなぁ。。「先生、何弾くの?」と聞かれて、「まだ悩み中・・・」という💦💦
2025.03.25 16:05回数おうちでの練習で苦手なところその1部分だけでいいから30回やってごらん?そして、1回やるごとに「正の字」を書くとわかりやすいよ~と、子供たちにおすすめしています😊そしたら、この間「正の字」は5画だから、10画の漢字でやろうかなぁと、面白いことを言った子がいました。10画の漢字、何がある??しばし考えて「校」にすることに👌見事✨✨1日5...
2025.03.23 12:44ON OFF今度、youtubeにあげようかなぁ・・・と思っている曲を、一度客観的に聴こうと思って昨夜おそく、録音を始めました。あわよくば、いいのが録れたら✨✨と、、11時前から始めて、気が付けば1時過ぎ💦「あ~お風呂まだだった・・今日はもうおしまい」と、三脚につけたiPhoneをオフにしようとしたら画面が真っ暗。「あれ?電源切れた??」確認したら...
2025.03.22 12:08Ave Maria(演奏動画)アヴェ・マリアは、聖母マリアを讃える歌曲です♪ 数多くの作曲家によって作られ、 どの「アヴェ・マリア」も世界中の人々に親しまれています。その中でも、〈世界三大アヴェ・マリア〉と呼ばれる シューベルト、グノー、そしてカッチーニの3曲がとても有名ですね。 今回の「カッチーニのアヴ...
2025.03.21 14:03自動車今日、車検の見積もりに行ってきました。古い車なので多少不安がありましたが、費用もかさまずにホッと胸をなでおろし。。。私の車は、レガシィと言って、2012年生まれの車です。ご存知の方もいらっしゃるでしょう、久留米ナンバーの😊(多分これと同じ)↓ ↓ ↓
2025.03.17 14:18お弁当先日、オーディションのためニューヨーク州へ出かけていった娘。日系のスーパーで久しぶりに見た「肉じゃが」のお弁当を買ったそう😊「肉じゃが」の「じゃが」より「にんじん」の存在が多すぎて「肉にん弁当」だし、、、、😅💦と、写真が送られてきました。ほんとや・・・・笑
2025.03.15 11:29めぐり逢い(演奏動画)カナダの作曲家 André Gagnon (アンドレ・ギャニオン) が1983年に発表したピアノ曲♪André Gagnonは、カナダの作曲家でピアニストでもあります。世界的にブームになったヒーリング音楽やイージーリスニングの分野において名を馳せていて親日家としても有名だそうです。
2025.03.14 12:59お知らせ「来週はお休みですー」一応、年間スケジュールをお渡ししてはいますが確認のため、レッスン終わりにお伝えするのをわたしがつい忘れてしまいうっかり、いつものように来られた方もいらっしゃるのでちゃんと確認をするように気をつけています。この間、いいのを見つけたんです!(今までは、ドアに付箋を貼ってた笑)