2022.03.31 06:26ルービックキューブルービックキューブ始めたよ❣️って聞いてまだ間もないのに… 「6面そろえられるようになった〜✨」と、嬉しそうにルービックキューブを手に教室に入ってきました。結構はやく出来るようになったと言うので「じゃ、見せて見せて〜 動画撮ったら時間もわかるね👌」そして、スタンバイ✋「よ〜い、スタート‼️」すごっ‼️ルービックキ...
2022.03.30 02:24プリンター最近、プリンターがどうも調子悪いなぁと思ってました。楽譜の五線が途切れ途切れになってたりして…ヘッドクリーニングをしてもダメ💦しまいには、「修理に出して下さい」というような文言が表示されてしまった😅その修理代金を調べると、15000円〜となっていたので昨日の朝イチ、家電量販店へ💨楽譜のスキャンも出来てほしいし発表会でDVDを作るので...
2022.03.29 01:18初ストピ先週のお休みを利用して行った"房総の旅"はとりあえず、最終的な目的地は「館山」そう決めて、泊まるところだけは予約。あとは行き当たりばったりの旅へ出ました🚗😁帰りにたまたま入った道の駅で見つけたんです✨「ストリートピアノ🎶」道の駅の名前、忘れた🤣ホントに、通りすがりに"あ!ここに寄ってみよ!!"って思って、スーッと駐車場に入ったので...
2022.03.28 06:02初サクラ九十九里方面へ車を走らせると「スガハラガラス」というガラス工房があります。結構、高級なガラス食器で東京にもお店があるらしいです。そこの一角にカフェがあって桜が🌸毎年綺麗なんです。必ずそこへ一緒に行くお友達と3ヶ月ぶりくらいに会ってランチしてきました。今週末くらいには満開でしょうね〜。朝からいいエネルギー補給完了👍💪
2022.03.26 23:33今日から1週間のお休みも終わり、これからレッスン始動です🎶昨日ワクチンを打ってからも案の定、大した不調もないので元気にいきます〜😁若い人は熱も出やすく年齢が高くなるほど、副反応も大したことない🖐って、ききます。実家の母に「私らとおんなじやんね〜」と笑われました😅元気でなによりでしょう💪
2022.03.26 08:103回目ワクチン先ほど、打ってきました💉わたしは1回目も2回目もほとんど副反応はなかったので、今回も大丈夫👌きっと副反応はあった方がいいとも言われますけどね😅「1、2回目はファイザー。 3回目はモデルナということで 良く言われているように 熱が出たりすることがあると思いますが…」と、問診のとき先生もおっしゃってました。今週1週間は、レッスンお休みで...
2022.03.25 10:51心のそばに(演奏動画あり)2021年に公開されたアニメ映画細田守監督の「竜とそばかすの姫」の劇中歌です。この「心のそばに」という曲も細田守監督が作詞されています。歌ったのは「Bell」圧巻の歌声が話題となりました。(編曲/石川芳さん解説より)透き通るような歌声に魅了される、美しく壮大な音楽でふとクラシックの名曲を思わせるような雰囲気を持ったオーケストラの響きを、随...
2022.03.24 02:23ツンデレ最上級うちの黒猫🐈⬛ネロさんは超甘えっ子で、小さい時からわたしが車の鍵を持つと玄関へ先に行き一緒に車でお出かけ🚗お風呂に入ると、お湯を飲みながらフタの上に座ってる。トイレもドアの前で「にゃっ」っていうのですこーし開けると上手に手先で開けて入ってきます😆こんなんだから、1週間おいて実家に帰った時はちーっちゃく、3ミリくらいのハゲが出来たこ...
2022.03.23 12:07卒業式無事に終わりました🌸いっときの春の陽気に比べたら気温は低めだったけど、おひさまは☀️出てたし何より昨日のあんな寒いみぞれを思えば…ホントにいい日でした。わたしは4歳ずつ離れた3人兄弟の長女なので卒業の時は、まだまだ弟や妹が後につかえていたし、大学卒業して働くこと以外、思い浮かばなかったです。でも、末っ子の妹が大学卒業する頃になると両親が...
2022.03.22 09:443月の雪今日は朝から冷たすぎる雨。。しばらくすると、みぞれ混じりになってきました💦明日は娘の卒業式。2年前、コロナの蔓延で大学の卒業式は中止になりました。それから大学院の2年間はコロナと共にあっという間で世の中の状況はあまり変わってはいないけれど明日、卒業式は予定通り行われます。やっぱり嬉しいものです😊袴を着るのに、その準備や予約をとるのが遅...
2022.03.21 01:57小学校卒業式3月19日金曜日、ここ、地元の小学校の卒業式でした。元々生徒数は少ないものの、卒業生とそのご父兄、在校生の参加は5年生だけで執り行われたようです🌸卒業生を送る歌の伴奏をするのはいつも発表会を一緒にやっているお友達先生の5年生の生徒さん✨そして、指揮者はその仲良しの私の生徒😁もちろん伴奏をする子はわたしも知っているので同じように嬉しいで...
2022.03.20 03:20やさしい楽譜楽譜を買いに行くたび毎回驚くのが大人の初心者向きの楽譜の多さにびっくり‼️いろんな出版社から、たくさんの種類が出ていてホントに迷います💦特に最近では、内容もすごく親切。親切すぎて、ここまで書かなくても…😅ってところもありますが。。。笑独学でがんばる方には便利なのかな〜と。でも、例えば音符にドレミを全部書いてあるのは実際、生徒さんも「な...