ピアノ弾きあるある
定期的にこのブログで紹介してます
「ピアノ弾きあるある」
またいくつか、私の独断と偏見で
“ うん!そうそう ”
と思ったものを書きたいと思います😊
(Xの投稿より)
◇ 爪が伸びることが嫌いで、爪切り常備している。
そして、段々爪が短くなっていく気がする。
◇ 昨日やっと弾けるようになった部分が、また今日
弾けなくなっている。なんで?(´;ω;`)
◇ 冬は鍵盤が冷たくて、せっかく温めた手から体温を吸い取られていく。
◇ 私「あれどこにあったっけ?」
母「ピアノの上」
◇ 天気の良い朝にピアノを弾くと、とてもスッキリした気分になる。
◇ 昨日まで必死になって練習していたパッセージが
今日、急に弾けるようになっている不思議。嬉しい。
◇ いつもピアノがあると弾かないくせに、ピアノがない環境になると
ふつふつと沸く練習欲。
◇ 手持無沙汰になると、つい指が動いてしまう。
◇ 音楽がきこえると分析してしまう自分がいる。
◇ 「冬ソナの曲弾ける?」と言われるが、みたことがないから知らない。
◇ 調律の時、内部の細かい仕組みに目を奪われてしまう。
◇ 小学校の校歌を今でも弾ける。
◇ なぜか本番になると、練習通りに弾いてるつもりでもテンポが速くなっている。
きっと誰かが時間を操作しているに違いない。
やってみたいけど
◇ 海外版の楽譜の指番号は、絶対男性の大きめの手に合わせて決められていると思う。
小さい人用の指番号を書いてほしい、
◇ 本当はピアノ以外の楽器もやってみたいけど、
練習時間がとれないと思うと出来ない。
0コメント