立冬
11月7日は「立冬」でした。
暦の上では「冬」ですね。
だんだん朝晩の冷え込みが厳しくなって
冬の始まりを感じます。
今は、時計やカレンダーを見れば
正確な時間や日付も分かるし
それがごく当たり前のことで。。
この「暦」というのは
古代の人が、まず最初に太陽の出没
それが1日ということに気付き、
季節の推移と、それが一定の周期で巡ってくることに気付く。
それを12回繰り返すと年の概念が現れる。
さらに周期的な月の満ち欠け、
これによって季節の一巡することに気付き
日、月、年の単位が成立!
普段こういうことを考えたこともなく
ボーっと過ごしている私からすると
すごいことだなぁとつくづく・・・
なぁんにも考えないで
“1年早すぎる~” なんて言ってごめんなさい
って気持ちになりました😅
0コメント