YouTube
昨日、YouTubeからメールがきていて
「著作権侵害による削除通知があったため、
次の動画を YouTube から削除しました。」
とあって、すでに削除されていました。
それは、昨年7月9日にあげた
Eaglesの「Desperado」
9ヶ月前にあげた動画に対して
前から警告などあったわけでもなく
今いきなり、通告と同時に削除されている。
この状況は、もう全くわかりません…
どうしたらいいのか、
あちこチラシ読みあさって調べてみるとか、
撤回してもらうよう、何か手続きをしてみるとか、
正直、そのパワーがもうない💦
毎回、YouTubeに動画をアップすると
ほぼすべての曲に、
どこか海外の名前の団体から
「著作権侵害の申立て」がきます。
それに対して、毎回必ず
「これは、○○から発行されている
ピアノソロ用の楽譜を使って
私自身が演奏しているものです。」
それと、JASRACの作品コード番号なども添付して
「異議申し立て」というものを送信します。
これで30日後に、
そのほとんどの申立ては解除されています。
中には、それでも解除されずにそのまま有効になっているものもあります。
どういう基準なのか、はっきり分かりません。
きちんと勉強して理解して
YouTubeに動画をあげるということを
私が出来てないのがダメなのでしょうが、
アップするたび、
同時に送られてくる「著作権侵害」
という言葉に、毎回ドッと疲れを感じます。
0コメント