2022.05.15 01:38演奏会終了一昨日の演奏会、無事に終わりました🎶リハーサルも聴くことができたので、普段は撮れない、撮影も出来たのでよかったです✨いろんな楽器の演奏者がいるのでその都度、ピアノの位置を若干変えたりします。リハーサルは、舞台裏って感じのそんな様子をみれるので緊張感一色ではない違った楽しみ方ができます😊
2022.05.11 23:58大学院修士課程修了生新人演奏会長いタイトル😅明日はこれに行ってきます🎶大学院を修了した生徒の演奏会が毎年行われていることは知りませんでした。卒業式前に、「選ばれたよ〜」と名前を貼り出された写メが送ってきたのでそれでこんな演奏会あるんだ…と初めて知って、楽しみにしてた演奏会です😁学校のある練馬区の江古田に行くとわたしも懐かしいのでいつも早めに行って、駅周辺を歩いて...
2022.07.20 04:40初心にかえってこのお休みの間に、練習したい曲や、やらなきゃいけない曲、たくさんあるんです🎶ちょっとだけ、最初に指慣らししようかなぁと思って出した「ツェルニー」指慣らしじゃなくなってる😨💦"なんか…きたないなぁ😓"とか、"左手へったくそ〜"…と、つい、口から出る…そして、あれもこれも「ツェルニー」を引っ張り出してやり始めました。少しやっていると、...
2022.07.06 06:47黒鍵の間どうしても、鍵盤の下の方を弾いてしまいがち💦なんとなく、白くて広く見える😅白鍵でもギリギリ端っこを弾くので滑って落っこちそうになるしそもそも、その時点で親指と小指は、全く届いてないはず😥黒鍵を弾かないといけない時に「あ‼️😓」と、慌ててその音だけ指を伸ばして弾いたりしないように普段から、黒鍵と黒鍵の間も違和感なく弾けるようにしたい...
2022.06.13 03:32サッカーとクラシック毎週録画予約をして深夜に観ている「CLSSIC TV」清塚信也さんの番組で、今週、面白い特集が組まれていました。『サッカー×クラシック』サッカーとクラシックは、割と密接だという話から始まりました。まず、スタジアムの一体感を生み出す"アンセム"や"チャント"サポーターが選手たちに歌でエールを送ります🎵日本でも、一斉に「オオーーーオオオ…」...
2022.08.08 12:22大人喰い大好きなアイス🍨大きいサイズのパックを抱えて食べるの最高✨途中でやめるのが、かなり意志が必要になります😅食べようと思えば、絶対一気に食べられます笑「いただきまーす」と、最初にスプーンをさす瞬間が1番幸せ🥰
2022.08.05 16:26レッスン♪再開急遽、レッスンもお休みにしてしまいみなさまには、ご心配、ご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m明日から再開🎶またがんばります。昨日チラッとピアノ弾いてやっぱり下手になっててびっくり💦バレエダンサーや演奏家は練習を1日休むと自分に分かり2日休むと批評家に分かり3日休むとお客様にわかる。という文言があるほどです...
2022.08.07 05:42未来高校3年生の女子🥰 JKです笑✨「明日オープンキャンパスに行ってきます❣️」と。色んなところ行ってたくさん見た方がいいよ〜✨そして、ビビビっ💕ときて ここで勉強したいなぁ✨と思うところがきっと見つかるよー😁って話をしました。"ビビビっときて" ↓「古っ、、、」って、自分で笑った。分かる人も少ないかもな😅これからですね〜🎶輝か...
2022.08.05 16:26レッスン♪再開急遽、レッスンもお休みにしてしまいみなさまには、ご心配、ご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m明日から再開🎶またがんばります。昨日チラッとピアノ弾いてやっぱり下手になっててびっくり💦バレエダンサーや演奏家は練習を1日休むと自分に分かり2日休むと批評家に分かり3日休むとお客様にわかる。という文言があるほどです...
2022.08.01 03:428月今日から8月です☀️このペンギンさん、涼しそう〜🧊暑すぎますね😵 「体力はあるんで大丈夫です💪」と言っていた頼もしい大人の生徒さんもとうとう、熱中症になってしまったそうで💦"殺人的暑さ"って言いますからね。昔、私が子供の頃学校から家まで4〜50分かけて歩いて帰っていたけど、こんな異常な暑さじゃなかったもんなぁ〜😨
2022.07.30 05:32故郷もうすぐ8月ですね。帰省シーズンだったよなぁ。。飛行機✈️の値段は跳ね上がるし、こんなに高いんなら、犬猫連れて車で帰るか〜🚗と、車で帰ったこともあります🤭高野辰之作詞/岡野貞一作曲1914年(大正3年)尋常小学校の第六学年用で発表されました。ふるさとから、勉強や仕事のために遠く離れた場所へきた人たち、、子供の頃の風景を思い出してとても...
2022.07.23 03:05駅(演奏動画あり)作詞・作曲/竹内まりや元々は、歌手の中森明菜さんへ提供された曲で1986年に発売されたアルバムに収録されています。中森明菜さんが歌ってるの、知らなかったです💦翌年の1987年に、竹内まりやさん本人がセルフカバーしてシングル発売♪そして、これがヒットして広く知られるようになりました♫メロディも切ないし、歌詞も深いです…🥲"見覚えのあるレ...
2022.07.16 03:32不思議の国のアリス(演奏動画あり)映画「ふしぎの国のアリス(Alice in Wonderland)」はWikipediaによると、1951年7月26日にロンドンで公開。そして、7月28日にニューヨークで公開。ちょうど、あと10日ほどでまるまる71年が経つんですね〜😳原作は小説、ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」です。原作は漢字で"不思議の国"ディズニーの映画では...
2022.02.11 01:34コンビニやっぱりコンビニって魅力的(笑)たいてい目新しい商品が入っています✨そのかわり、お気に入りだったものが「え〜💧もうないんだ」ってこともありますけど。どうしても買っちゃうなぁ〜😁
2022.01.19 03:41熱唱先日、YouTubeに吉幾三さんの「雪國」を載せました🎶普段、演歌を聴くわけではなかったですが昔は音楽番組も盛んだったし✨テレビで、ホントによく聴いてましたね。なので、歌の出だしは絶対歌える👍自分で「雪國」を弾いたあとチェックして聴いていたら、やっぱりつい、口ずさんでしまいます😁それで、途中で 「あれ??何だっけ。。このあとの歌詞っ...
2022.04.04 01:03房総の旅のランチ先週行った"房総の旅"のお話を小出しでまた😅お昼何食べよう…すると、どうしてもすぐラーメン🍜になってしまう私😅少し前に「王様のブランチ」という番組で千葉のラーメン屋さんが特集されてたんです❣️2軒行きたかったので、行きのランチと帰りの遅いランチで制覇✨千葉県長生郡長柄町にある「アリランラーメン」
2022.02.24 04:15好きな食べ物あまり子供たちの前では言えませんがわたしは好き嫌いが多いです💦 高級なものほど食べないので昔からよく友達には「安上がりだね」と笑われる…生魚🐟が食べられないからお寿司は苦手うなぎも、地元柳川の名産なのに家族で私1人、匂いからしてダメ🤣牛乳は気持ちが悪くなるからすでに小学校?中学校の頃の給食では私の分は誰か必ず飲んでくれてました。とに...
2022.02.17 01:59もえだんサンドレッスンが終わってお迎えを待っている時に「この前ね〜 オンラインの親子料理教室やったんだー」ってお話ししてくれました💕「へぇ〜✨んで、何作ったの⁉️」「モエダンサンド」え? え? え?3回目聴いた時には「知らないの〜⁉️」と笑われて😅最近、「ひげだん」なら知ってるけどね😂"萌える断面のサンドイッチ"だそうです❣️今流行ってるから、...