2023.07.02 06:47風邪に注意季節の変わり目は体調を崩しやすいですね。ここのところ「風邪をひいたのでお休みしますー」という子がチラホラ…今までマスク😷をしていたのが、いろんな病気から守ってくれていたのもあるんでしょうね。気をつけましょうねー😊
2023.06.30 01:02ピアノをやってよかったこと今年の春から小学1年生になった男の子。先日、レッスン後にお母さまと少しお話しをしました。ピアノを始めてから(約2年)毎日少しでもピアノの前に座って練習する。これが、学校の宿題にしても本を読むことにしても、とにかく「毎日繰り返す」ということがいつの間にか身についていてとてもよかった✨と、仰っていました。わたしもすごく嬉しいことです😊「ピア...
2023.06.29 04:02誕生日今日は妹の誕生日🎂ひとまずLINEでおめでとう🎊🎈㊗️と送りました。わたしから見て、いくら8歳下でも一般的には、充分いいお年頃😜先日妹と話している時「◯◯のおばちゃんがね、、」と、会話の中に出てきた言葉。。ふと、、、「人のこと"おばちゃん、おばちゃん"言うて 自分らもおばちゃんやんー 何歳のつもりでおったん??」と、2人して大爆笑...
2023.06.28 02:47熱い眼差しうちの黒猫🐈⬛ネロはほとんどと言っていいほど私の行動を見てます👀レッスンしている時はわかっていてちゃんと文句も言わず、ずっと寝て待ってる。普通にわたしがピアノを練習している時は"入れてよ〜"と言って、ガラスのところからのぞいてる。最後に、鍵盤を拭いている音がすると"あ!終わった✨"と、ちゃんとドアの前で待ってます。昨日、間にダッシュ...
2023.06.25 13:04大掃除日頃からマメに掃除をしてればいいものを…やらないから、後で大変な目にあう💦来週からお客さんが来るので毎日、時間を見つけてはあちこち掃除中🧹そんなに慌てて掃除しなきゃいけない😨という人が来ることはここ数年なかったから油断だらけ。。。"だって、時間がないもん〜"と言いたいけど、ただの言い訳よね笑実は、娘がアメリカに受験に行ってた時にすご...
2023.06.21 01:40予防接種海外留学するにあたりいくつかの予防接種を新たに受けないといけないそう。久しぶりに母子手帳を引っ張り出して懐かしく思いながら中を見ました。「水ぼうそう」と「おたふく風邪」これは、任意だったので確か上の子の時は打ったのに娘は打ってない💦2人目あるあるでごめん。それに、幼稚園でたいていうつったりするのにかからなかったなぁ…妹に聞くと、「水ぼう...
2023.06.20 04:41日々の練習「練習」これは何度も何度も言いますが黙々と淡々と細々と、地道に、、です。これにつきます。そりゃあ誰でもがいつも気持ちよく1曲を最初から最後までカッコいいテンポで通して弾きたいもの。でも、それは最後の仕上げにやってみればいいわけで。練習というのは、人に見せるような、聴かせるようなものとは程遠いもの。「それは今、どこの何を弾いてるの??」と、...
2023.06.19 01:40飛び石先日、高速道路を走っていたら"パチン❗️"とフロントガラスに音がして思わず顔をよけました。今までも何度かそういう経験はあったけど次の日明るいところで見たらほんとに割れてしまってました💧
2023.06.18 00:44ひんやりさすがにふかふかカーペットの上ではあまり寝なくなったニャンズたち🐈ついこの間、全部とっ払ったので、思い思いにフローリングの上で寝てます。移動しながら。。ちょこっとでもひんやりした場所を探すのがとってもうまいよね〜😊それにしても、気持ちよさそう〜✨
2023.06.15 00:55千葉県民の日本日、6月15日は「千葉県民の日」と言いつつ、自分で覚えていたことがない。いつも当日に、あ…そうなんだ😅と、、実際、カレンダーに赤い字で書いてないしそれでレッスンをお休みにするわけではないし。なんか今ひとつ、千葉県民という意識が備わっていないんだなぁ笑多分、関西出身の人がどこにいても関西人のように(偏見かな笑 ごめんなさい) ↑...
2023.06.13 03:36街角ピアノBS NHKで「街角ピアノ」という番組をやってます。先日、いつもお世話になっている先輩の先生から"ずっと前に教えていた子が出るから観てね"と連絡をいただき、録画予約をして、ゆっくり観ました🎹お父さんと10歳くらいの女の子の連弾です🎶お話を伺うと、小学校の頃から、兄妹でレッスンをみていたんだそうでいろいろ事情があって住むところも変わった...